รายละเอียดเพิ่มเติม
底面に干支の動物をあしらった錫100%のぐい呑です。
地元高岡市で創業100年を迎える工芸品店「雅覧堂」とコラボレーションしました。
錫は古来より、「錫の器に入れた水は腐らない」、「お酒の雑味が抜けて美味しくなる」などといわれ、酒器や茶器などに用いられてきた金属。水を浄化し飲み物をまろやかにするとされています。
錆びにくく朽ちにくいため縁起が良いとされ親しまれてきた錫器にふさわしい、十二支のモチーフ。
12種類をコレクションしたり、贈り物として生まれ年の干支を贈るのもおすすすめです。